TacoSounds x メディア・インテグレーション IRスペシャルコラボキャンペーン

2024年10月1日より開始
※2024年12月2日をもって終了いたしました。多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

TacoSounds x メディア・インテグレーション
IRスペシャルコラボキャンペーン

ダウンロード期限は2024年12月31日まで
キャンペーン対象者はお早めにダウンロードしてください。

Positive Grid BIAS FX2 Pro & Elite、BIAS AMP2 Pro & Elite購入でBIAS FX2、BIAS AMP2 専用カスタムIRデータをプレゼント!
キャンペーン参加者限定の特別オファー

マイキング イメージ1 マイキング イメージ2

BIAS AMP 2 & FX 2の主な特徴

Positive Grid によるギターアンプ、エフェクト・モデリング・ソフトウエアのトップセラー。
音楽制作にとどまらず、YouTube動画と連携してのプラクティスなど幅広い用途に使用されています。
  • BIAS FX 2: 業界最高レベルの精度でモデリングされたアンプやエフェクトを各100以上搭載
  • BIAS FX 2: YouTube動画と合わせての演奏可能なYouTubプレイ機能には楽曲のコードを表示
  • BIAS FX 2: BIAS AMPのカスタム・アンプ、BIAS Pedal で作成のカスタム・ペダルを読み込み可能
  • BIAS AMP 2: 理想のカスタム・アンプを制作。真空管からバイアス抵抗値やトーンの深部までこだわりのカスタマイズ
  • ToneCloudで世界中のユーザーとプリセットを共有可能
  • ソフトウェアによる遅延を感じさせない、リアルタイムの演奏体験が可能
  • 卓越した音の解像度により、繊細な演奏のニュアンスまで忠実に再現
BIAS AMP 2 & FX 2 イメージ3 BIAS AMP 2 & FX 2 イメージ4

TacoSounds x メディア・インテグレーション IRスペシャルコラボキャンペーン vol.1

TacoSounds x メディア・インテグレーション IRスペシャルコラボキャンペーン vol.2

BIAS FX 2 / BIAS AMP 2とTacoSounds IRの親和性

Positive Gridのペダルやアンプのモデリング技術は、その品質においてトップクラスで、他の追随を許さない素晴らしさです。TacoSoundsの特徴である生々しい響きとの相性は抜群。メディア・インテグレーションとのコラボ動画ではより深く解説していますので是非ご覧ください。
-Yasutaka Sagae-

TacoSounds x MI campaign IR 2024

1974年製のMarshall™ 1960B
より2種類のIRデータ

Marshall Cabinet Main Marshall Cabinet Detail 1 Marshall Cabinet Detail 2

1974年製のMarshall™ 1960BキャビネットをベースにしたIRです。
スピーカーはCelestion™ "ROLA" G12M25 Greenbackが4つ搭載されています。
歪んだバッキングトラックに向きバンドサウンドの中でもギターの芯がしっかりと聴こえる音質を実現しています。

Based on modelMarshall™ 1960B Large Check Grill Cloth
SpeakerCelestion™ "ROLA" G12M25 Greenback

収録IR(Impulse Responses)

タイプ 使用マイク
シングルマイク
MARS-B L-Grill_57III.wav
57III(Shure™ SM57 Unidyne III)
ミックスマイク
MARS-B L-Grill_1VR_57III.wav
57III(Shure™ SM57 Unidyne III)
+
1VR(sE Electronics™ VR1)
57III Mic

57III(Shure™ SM57 Unidyne III)

バランスが良い57のヴィンテージダイナミックマイク

1VR Mic

1VR(sE Electronics™ VR1)

低音に特徴があり、温かみのあるリボンマイク

Fender™ Twin Amp Made in USA
より2種類のIRデータ

Fender Cabinet Main Fender Cabinet Detail 1 Fender Cabinet Detail 2

Fender™ Twin Amp Made in USAをベースにしたIRです。
スピーカーはFender™ 2 x 12" Vintage Blue Labelスピーカーが装備されています。
リードやクランチトーンに適しており、豊かな部屋鳴りを含んだ生々しいギタートーンを生み出します。

Based on modelFender™ Twin Amp Made in USA
SpeakerFender™ 2 x 12" Vintage Blue Label

収録IR(Impulse Responses)

タイプ 使用マイク
シングルマイク
FEND TWN_M421W.wav
M421W(Sennheiser™ MD421 White, Script Logo)
ミックスマイク
FEND TWN_1VR_M421W.wav
M421W(Sennheiser™ MD421 White, Script Logo)+ 
1VR(sE Electronics™ VR1)
M421W Mic

M421W(Sennheiser™ MD421 White, Script Logo)

クリアでバランスの取れたサウンドを持つ通称白クジラ。希少なヴィンテージダイナミックマイク

1VR Mic

1VR(sE Electronics™ VR1)

低音に特徴があり、温かみのあるリボンマイク

IRデータ読み込み手順

ステップ1: キャビネットセクションをクリック

BIAS FX 2のメイン画面で、「CAB」セクションをクリックします。ここからIRファイルを管理できます。

IRセクションを開く

ステップ2: IR LOADERボタン

矢印の通り下へスクロールして「IR LOADER」ボタンをクリック

IRファイルを選択

ステップ3: +ADD FOLDERをクリックします

IRをロード

ステップ4: 任意のフォルダ名を入力しましょう

あとで見つけやすいようにTacoSoundsと入力します。

IRを微調整

ステップ5: Importをクリック

複数のIRを比較

ステップ6: ファイルを選択

今回は『Special Collab IR Pack 2024』の48kHzの4個のファイルを読み込んだ後の画面です。

プリセットとして保存

ステップ7: IRを実際に使用

LENGTH、MIX、LEVELなどのつまみはそのまま使えるようにチューニングしてあります。

IRを実際に使用